T.T.地区へ移動して、残り1日&半日でピーコックバスを狙う。

だが、深夜に凄い豪雨が約3時間位降り続けた。朝6時に起きると豪雨は止んでいた。

朝食を食べ、ピーコックバスのいる池へ向かう。

池に到着し準備をして出船するが、水は濁っていて魚の生命観が感じられない。

 040.jpg
 正に抹茶オーレのような水質。水温も低下していてようだ。


 池の水は結構流れている。というのも、この周辺の池は小さな水路などで繋がっており、

ちょっと高地のの池から低地の池へ水が流れている。昨晩の豪雨で水位は50cm位

上がっているようで、豪雨の凄さを痛感する。低地の池よりキャストをしながら、

池を移動していくのだが、水路には流されてきた水草のために、これらをかき分け

次の池へ移動するのであるが、これもひと仕事で汗だくになる。

幾つかの池を攻めるが、全くバイトが無い。もうガイドもこれでは釣りにならないと

とうとう諦めて中止を宣言する。

 ガイドからはランチを食べた後に、イポーの町に手長エビの釣り堀があるから

"そっちに遊びに行こう"と提案してきた。まあ、宿に戻っても何もすることがないので

仕方無く、提案に賛同した。

 で、いざ釣り堀について、手長エビ釣りを始めるとこれがオモロイ!

最初はなかなか合わせができなかったが、慣れてコツを掴めば結構釣れる。

 DSC_1124.jpg
 佐原さんは、上手かった。竿頭でした。 

 DSC_1127.jpg
 こんな、20mx10m位のコンクリート製の池?で、座って、のんびりと。 

 1セット3時間で、ロッド、仕掛け、エサ(ゴカイ1匹)で、一人1,000円ほどで

2人とも十分に楽しんだ。釣ったエビは自由に持ち帰れるので、夕食にレストランで

料理してもらおうと、全部持ち帰った。

DSC_1133.jpg
 中華レストランで、葱油炒めにしてもらいました。絶品!!

そして、満腹になり、翌日に備え、早々と就寝となった。


 だが、また深夜に1時間程豪雨が降った。昨日同様で今日もダメかと思われた。

だが、ガイドは池の選択を変えた。着いた池は、多少の濁りはあるが、全然良さそう。

今日は、昼までの約4時間が勝負だ。

 私は、ウィードエリアをバスベイトで攻める。すると、ヒット!すんなり寄ってきたので、

ガイドにランディングしてもらおうとしていると、ガイドがボガグリップを探して

もたもたしている。とポロッとフックが外れてバスは逃げて行った。

 その後、ガイドが水面からコブを出して泳いでるピーコックのカップルを発見。

ちょっと離れていたので、エレキ全開で行ったが、着いたときにはもう姿はなし。

周辺をチェックして、約30分後に戻るとまたガイドが先程のカップルを発見!

泳いでいた辺りにバスベイトをキャストする。1投、2投と無反応。

3投目をキャストポイントをずらしてリトリーブすると、"ドッカーン"とビッグバイト。

これには、ガイドも"Huge"と驚く。が、数秒にやりとりの末に、

リーダーがブレイク(涙)。何やってんだかぁ。もう、トーマンと同じやんけぇ~。

待ったく詰めが甘いです。

その後、佐原さんと合流して、近くでkyストしていると、佐原さんにヒット!

 IMGP1006.jpg 
 なかなか良い匹をしていますねぇ

 IMGP1010.jpg
 ピーコックバスのジャンプも見どころです

 IMGP1020.jpg
 全身の写真がないですが、40cmオーバーのグッドサイズでした
 メスなので、残念ながらコブはありません

 私にも、ヒットがあったが、小型のトーマン。今は、トーマン狙いじゃないから、

写真も取らずにリリース。そうこうしているうちにストップフィッシングとなった。

ありゃ、トーマンでも写真撮っとけばよかったかな。はい。当然私の写真はありません。


 最終的に佐原さんは、ウィードエリアでポッパーで小型を数匹釣っていたようです。

 IMGP1003.jpg  

 IMGP1023.jpg

 IMGP1001.jpg

 IMGP1002.jpg

 

 今回の釣行、天候によって時間短縮、豪雨による魚の活性低下の割には、

まあまあの釣果で佐原さんも喜んでいただけました。

 また、再度挑戦を表明されました。是非次回にはもっとデッカイやつを

釣っちゃいましょう。

 
お疲れ様でした。

 
  フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで