7月20日~25日で福岡の新開さん、吉田さんとタイのチャドーフィッシングに行って来ました。
出発前のガイドらの連絡では、タイのチャドーの状況はイマイチとの事だったので、
ちょっと試しで、2か所を巡ることになりました。
最初は、湖全体が浅く、岸近くはびっしりと蓮、浮草やウィードが生えている。


浮草の切れ目で、バスベイトやジャンピングフロッグなどトップウォーター系のルアーで
ブラインドキャストしたり、時折出没するベイビーボールを狙います。


ベイビーボールでは、ママチャドーが何度もアタックしてくるアクティブな光景も。。。
ベジテーショエリアでのフィッシング1 をYoutubeでご覧ください
ベジテーションエリアでのフィッシング2 をYoutubeでご覧ください

昼食は、湖畔にある屋台のようなところです

メニューもテラピア焼き、ソムタム、カノムジーン?とご飯といった感じでした
2日間べジテーションエリアの次は、いつものダムです
こちらはまだ十分な雨量がないために、メインはテラピア養殖生簀周りかと湖面から出ている
枯立木周辺ポイントをバスベイトで探ります




テラピア生け簀周辺、枯立木周辺でのフィッシング をYoutube でご覧ください
次回は、いつものダムに8月27日~9月1日、9月3日~8日と2ツアーの予定です。
また良い釣果が出せると良いですね。。。
山田の使用タックル
【ロッド】  SMITH/KOZ.EX-C65LH, YAMAGA Blanks/Estuarine Xtremo 60 
【リール】  SHIMANO SCORPION MD 301XGLH
【ライン】  PE5号 
【リーダー】 フロロ50Lb
【ルアー】   GRUB KIT BUZZ BAIT + 4インチグラブ
フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで
