メイン

ソルトウォーター釣果報告(海外) アーカイブ

2025.05.09 沖縄GTフィッシング釣果報告


GWにスリランカのGT&バラマンディフィッシングツアーに参加頂きました

愛知の坂口氏が沖縄で見事にBIG GTをキャッチされて、見事にリベンジされました

今回は、沖縄GTフィッシングノアマリンにて2日間の釣行でした


d6a41942-b879-4b88-a7e9-75b077c21334.jpg
ベイトタックルにルアーはスネコン220 マイワシ


SAKAGUCHI 42KG.jpg
船上実測42キロ


坂口氏は68歳というご年齢で、ご本人は"これで引退できる"と申されておりましたが、

弊社オンラインショップより、次回使用するGTルアーik プランニング KIDULをポチっとご注文されました(笑)

また頑張ってBIG GT を釣りに行きましょう!

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 

2025.05.29 パラオGTフィッシング釣果報告&観光も!


2025年5月23日よりパラオGTフィッシングに同行させていただきました!

パラオは実に6年振りの訪問。

メンバーは、いつも大変お世話になっております!藤本様グループとスタッフ中村で

フィッシング組と観光&のんびり組の合同トリップ。

パラオ到着後、さっそくホテルにチェックインです。

DSC_3657.jpg

ご宿泊ホテルは「パラオロイヤルリゾート」

DSC_3658.jpg

ホテルには専用のプライベートビーチがあります。

パラオでビーチって実はレアなんです。

まずはフィッシング組の釣果を・・

ボートは2艇にわかれ乗船しました。

DSC_3630.jpg

38ft ミヨシで1名 胴の間から後ろで3名がキャスティング可能です。

1748501950940.jpg

27ft ミヨシから前で2名、後ろのテントをはずせば3名いけますが・・2名がよいでしょう。

1748331542923.jpg

翔真君、いつも手堅くマルチキャッチ。

最終日は3キャッチでした。

1748327099612.jpg

1748327110605.jpg

ここでもブルーブルー スネコン強し!

1748332349293.jpg

森さん、生涯1stのGTキャッチ

おめでとうございます。

1748327110900.jpg

さらにマルチキャッチも達成です

1748163195510.jpg

わたしもコソっと1キャッチ

また、パラオならでは多彩なゲストも楽しませてくれました

1748331506778.jpg

まずは定番の・・バラフエ。アカナーですね。

1748327133189.jpg

バラクーダ

1748331556062.jpg

カスミアジ

Messenger_creation_7F41E789-7CF5-45BE-A0DB-9930606497FE.jpg

アオチビキ

Messenger_creation_39B2AE15-4823-48B8-8FA5-0031AE5DB33F.jpg

スマ

Messenger_creation_489A37D7-D71C-4DE7-B298-E051E7D36B6C.jpg

キメジはナブラに遭遇すればエンドレスに!

GT+多様ゲストが遊んでくれてパラオらしいフィッシングになりました!


で、観光組はどうしたかというと・・・

DSC_3629.jpg

ボートをチャーターし、ロックアイランド&ペリリュー観光へ行っていただきました。

こういった細かい個別手配もパラオなら対応可能です。

1748502031656.jpg

1748502018155.jpg

ペリリューの戦跡巡り

1748220933601.jpg

ミルキーウェイの定番、泥パック


番外編

DSC_3620.jpg

ご参加メンバーのサプライズ誕生日会

DSC_3618.jpg

6年ぶりのパラオ

以前にくらべてちょっとお店が減ってしまったのは寂しいところですが

パラオならではの良さ緩さ?は以前のまま。

さらに秋からは、成田~パラオの直行便が就航します。

※11月に当社募集の相乗りGTフィッシングツアーが残1名です。

行きやすくなるパラオ!要チェックです。

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで


2025.05.19 インドネシア サウムラキ GT釣果報告


2025年5月10日よりインドネシア・サウムラキへGTフィッシング遠征に同行いたしました。

メンバーは、ブルーブルーより吉澤さん、木下さん、アングラーあずあず

その他精鋭アングラー達の総勢8名様と私、中村の9名。

今回は、羽田・中部・関空より出発がありますのでキャセイパシフィック航空にてそれぞれ出発、

香港で集合しジャカルタに向かう行程。

ジャカルタからは、国内線にてサウムラキへ向かいます。

DSC_3236.jpg

DSC_3238.jpg


今回は、マザーボートをチャーターしての釣行スタイルになります。

5日間お世話になります、マザーボートはこちら。

DSC_3279.jpg

この母船をベースに32フィートのフィッシングボート(2艇チャーター)で釣りに出ます。

DSC_3425.jpg

1747579610556.jpg

1747579012450.jpg

フィールドは、母船で移動しながらの島と島の間のシャローエリアや、沖の根などを狙います。

さて釣果の方は・・

1747579402304.jpg

今回の最大サイズが、あずあずが釣りあげた叉長実測で118cmの30キロクラス。

初のGTチャレンジでやってくれました。おめでとうございます。

1747021538806.jpg

続いては、女性アングラーの前田さんが釣りあげた叉長実測で100cmの20キロクラス。

前田さんも初のGTチャレンジでの釣果です。おめでとうございます。

そして男性陣が続きます。

1747579697045.jpg

Mr傾きの吉澤さんもブルーブルー'スネコン'にてキャッチ。

1747579368986.jpg

木下さん

1747579361779.jpg

'ふなっしー'中村さん。 カメラマンとしてロケに参加しつつナイスキャッチ。

DSC_3439.jpg

水谷さんも手堅くマルチキャッチ

DSC_3508.jpg

長田さん、3日目まで他魚種チャンピオンからの初GTゲット。おめでとうございます。

1747579099769.jpg

普段は100キロ超の魚と戦っている大谷さん。むしろ他魚種を選んで釣っていたか?

1747579354036.jpg

1747579670383.jpg

1747579070563.jpg

その他ゲストも多数

DSC_3387.jpg

120cmのスケールを余裕で超えたバラクーダ

1747578975088.jpg

1747579414133.jpg

1747579692546.jpg

DSC_3580.jpg

DSC_0000_BURST20250513154815953_COVER.jpg

DSC_3489.jpg

そしてフィッシングサファリにはナイトジギングの楽しみも忘れてはいけません

1747131939349.jpg

1747579222057.jpg

さてオンボードでのお食事はというと

1747579045600.jpg

1747579302996.jpg

予想外に!美味しくいただきました。

最終日は、ジャカルタで時間がありましたので、魔界に寄ってしまうのは釣り人のサガでしょうか。

DSC_3600.jpg

釣行前に寄っていたら大変なことになっていたかも・・です。

最後にはシメのロケ

DSC_3588.jpg

DSC_3590.jpg


釣果としては、GTの総キャッチ数は恐らく全員で40匹を超えたかなと。

サイズは最大が30キロクラスで20キロクラスが続き半数は10~20キロで一桁キロも混じります。

天候的に風が例年より早く吹き始め、沖の根等をしっかりと狙えなかったところが次回の宿題。

シャローエリアをメインにこのキャッチ数とサイズ感は、可能性を感じるフィールドなのは間違いないと

思いました。

インドネシア サウムラキGT。ご興味のある方は是非!

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで


2025.05.09 スリランカGT&バラマンディフィッシング釣果報告


GWにスリランカにGTフィッシングとバラマンディフィッシングの二刀流です

参加者は、愛知・坂口氏、内藤氏、大阪・内田氏と私の4名

1・2日目 GTフィッシング
3・4日目 バラマディフィッシング
5・6日目 GTフィッシング

と6日間フィッシングです


1日目は、北西からの潮が結構効いていたため、GTの反応あったが、

キャッチできたのは、GT2本

20250430_120348.jpg 
内田氏のポッパーにでました


20250429_143650.jpg
私もポッパーでヒットです


2日目も昨日と同じポイントを狙いました

2日目の方が潮が効いていて、ベイトフィッシュの活性も良かったが

30m付近だったので、ポッパーを使用

download.jpg


9fb82ca6-8b83-42cd-b2ea-a0934b5896c7.jpg


この日も二人と共に、ポッパーでキャッチです


3・4日目 ボルゴダ川&湖でバラマンディフィッシング

両日ともに潮・川の流れが非常に緩く、魚ッ気が全然ありません

結果、釣れたのは、内藤氏がマングローブジャック、内田氏がメッキ、

坂口氏がターポン、私がメッキと散々でした

20250501_082154.jpg
4日目のファーストポイントで坂口氏に釣れたので、"今日は調子よいかも"と思ったのですが。。。

ガイドのニコも首をかしげるばかりでした

こう言う状況では、ガイドもツライですね


5・6日目 GTフィッシング

全く潮が動かず、潮の色もグリーンっぽく魚の活性がなくなりました

4名共ノーキャッチです

今回のスリランカ釣行は結構厳しい結果となりましたが、

内田氏は、ポッパーでも釣果に納得しており、また次回のチャレンジを

熱望しておられました


スリランカGTですが、水深18~45mで、沖の瀬、沈み根、かけあがりをボートを流していきます

30mを超えるとペンシル系よりもポッパーの方が反応が良くなります

口径の大きいポッパーでドッカンドッカンとポッピングすると有効的でした

皆さんも大口系ポッパーでドッカンドッカンとポッピングで、デッカイGTを

誘って釣ってみて下さい! 楽しいですよ!!


山田のタックル

ROD: Ripple Fisher OceanRidge Reversal GT 80 Nano

REEL: SHIMANO STELLA SW18000HG

LINE: よつあみ XBRAID FULLDRAG X8 8号

LEADER: Prosele nanodax CASTING SHOCK LERADER 170LB

LURE: HAMMER HEAD 泡舞 E-CUP

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 

2025.03.06 インドネシア コモド GT釣果報告


沖縄本島のGTガイドボート「LOOP Fishing Guide Service」

小田キャプテンとお客様によるチャーター釣行です。

コモドと言えば!

1741158497318.jpg

ご存じコモドドラゴンですね

今回は、5名様のパーティで4日間のチャレンジでした。

初日は、ウォーミングアップとは言え少々渋めスタートでちょっと焦りが・・

翌日以降は持ち直しサイズは実測40キロを確保しつつ皆さんで楽しんでいただきました。

1741158457402.jpg

1741158604165.jpg

1741158353041.jpg

1741158563772.jpg

1741158558049.jpg

1741158522933.jpg

1741158437061.jpg

1741158472074.jpg

1741158431688.jpg


~コモド~

インドネシアはバリ島より東部に位置する島。

GTフィッシングのフィールドとしてはサイズ&数ともに実績のあるポイントです。

時期的には、9~12月、3~6月が穏やかなシーズンとされてます。

アングラーズネストでは、「相乗り募集」の他「チャーター希望」の手配をお受けしております。

※全員がキャスティング可能な乗船人数は4名(相乗り)です。

 チャーター手配であれば5名(ローテーションしながら)のキャスティングが可能です。

1741158402866.jpg


ご興味のある方は、まずお問い合わせくださいませ。

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで


2025.03.04 インド・アンダマン諸島GTフィッシング釣果報告

2月23日(日)~3月2日(日)で、インド・アンダマン諸島に行って来ました

参加者は、千葉・荒井氏、神奈川・平山氏、東京・真鍋氏、

大阪・山本氏、内田氏、森本氏、広島・末長氏と私の軽8名です

2月のアンダマンはベストシーズンなのですが、今回は北東の風が非常に強く、

1,2日目は強風を避け、メジャーポイントに入れませんでした

3日目には風が多少弱まったために、待望の1級ポイントに入ると、

やはり本来のアンダマンの底力を発揮し、サイズ、数共に伸ばしていきました

4日目も1級ポイントへは、行ったものの前日に叩きすぎたせいか、いまいちの活性でした


しかし、皆さん満足いただけたようでした。

中には、来年の2月16日(月)~23日(月・祝)の予約までされる方まで(笑)


さて、皆さんの釣果です

17b6b628-ddf8-4a50-8555-fc1dd1bc26d3.jpg
千葉・荒井氏 最年長の69歳でしたが、若者達と対等に釣っておられました

efc7a437-52a4-4b2e-b6e1-4f233c344a10.jpg
神奈川・平山氏 "ベテラン"という言葉がピッタリ当てはまる平山氏
GTフィッシングを楽しんでおられました

3b242eb5-7325-42c3-8861-3ef5dea54d4d.jpg
東京・真鍋氏 パワー全開で、圧倒的に数は釣りあげていました

YAMAMOTO 2.jpg
大阪・山本氏 ファーストGTをキャッチ! おめでとうございます!!

bc7870ab-05e2-4557-b69f-0fb2ec9fde58.jpg
大阪・森本氏 ちょっと怪しい?! 良型GTをキャッチ

47549a58-f548-404e-aec1-a8ab7844e7a6.jpg
大阪・内田氏 自己記録更新の40Kgをキャッチ! おめでとうございます!!

末長.jpg 
広島・末長氏 数は出していましたが、サイズに恵まれませんでした
ファイト中のロッドワークは抜群でした

553b4728-aa45-48c3-a6af-e797386fdadf.jpg
トラベルプロ山田 両膝の負傷で、まともにフィッシングできませんでした
でも何とかGTの姿だけ見ることができました


山田タックル

ROD: Ripple Fisher Ultimo83 

REEL: SHIMANO STELLA SW18000HG

LINE: よつあみ XBRAID FULLDRAG X8 8号

LEADER: Prosele nanodax CASTING SHOCK LERADER 170LB

LURE: BlueBlue SNECON220S

SANKASHA.jpg
最後に参加者の皆さんとゲストハウスのベランダにて記念写真


2026年2月16日(月)~23日(月・祝)インド・アンダマンGTフィッシングツアー
37ft、32ft、28ftの3艇体制で10名で挑戦します
現在、5名の参加者表明あり、残5名様となります
参加者みんなで楽しくGTを釣ろう言う事で1名様でも参加可能です
不公平の無いように、ボート割は毎日じゃんけんで決めます!
初心者からベテランの方まで皆様ご参加お待ちいたしております

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 


2025.02.25 スリランカ GT&ゴールデンバラマンディ釣果報告


 毎年リピートでスリランカ遠征にご参加いただく佐世保の遊漁船「シーズナル」の

 森下さんとお客様のグループが今年も2班にわかれてチャレンジしてくださいました。

 いずれもGTキャスティング2日間、ゴールデンバラマンディ2日間の計4日間の釣行です。

 まずは、ゴールデンバラマンディチャレンジの方から・・

 1740022308475.jpg

 1740022303497.jpg

 1740022302748.jpg

 その他のゲスト

 ナイスサイズもマングローブジャック

 1740022302268.jpg

 1740022303163.jpg

 1740022307204.jpg

 1740022307984.jpg

 1740022308825.jpg

 ナイフフィッシュ

 1740022307537.jpg

 1740022309265.jpg 
 

 ソルトウォーターでは

 まずはGTです

 1740022303827.jpg

 1740022304224.jpg

 1740022305696.jpg

 キハダのボイルにも遭遇

 1740022310025.jpg

 1740022310430.jpg

 
 お戻り後に「来年も2班いきます!」とのお言葉をいただきました。

 お疲れ様でした。

 12月~4月がグッドシーズンになります。

 (このシーズンは、毎年非常に混みあいますので早めの予約が必須です)

 2日間フィッシングで全日程4日間(少々忙しくなりますが)も可能なスリランカ。

 是非、候補の1つとしてご検討下さいませ。

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで


2025.02.20 アンダマン GTフィッシング trip3 釣果報告


 2025年1月28日よりアンダマンGTフィッシングにご参加いただいた

 アンダマンリピーターのタックルアイランドGT部の釣果写真が届きました。

 毎年アンダマン遠征にチャレンジしていただき勝手知ったる!?フィールドで

 いつものようにサクっと全体4名様&4日間で69本+1ゲストというウラヤマシイ釣果。

 カウントを稼いだ後半戦は、サイズ狙いでディープエリアなども探っていただきました。

 お帰り後は早々に来年のご予定の相談をさせていただきました。

 475482437_18434859586077692_3210471913504729007_n.jpg

 まずはウォーミングアップの4名同時キャッチから

 475531273_18435169780077692_2680936276944669357_n.jpg 

 475505350_18435169789077692_9147175556676063399_n.jpg
 
 475588827_18435015490077692_3752504246558282162_n.jpg

 475940351_18435320764077692_6865565706878258218_n.jpg

 475634562_18435015499077692_6114359689385373557_n.jpg

 メガサイズはお預けでしたが30キロクラスをキャッチされてます

 476167712_18435320773077692_6174968024765115179_n.jpg

 475847160_18435169777077692_4365181271993648303_n.jpg

 スペシャルゲストは60キロクラスのセイルフィッシュ!


 今年も順調に釣果を出しているアンダマンですが、世界的に名が知られ始めたため

 非常にボート確保がしにくくなってます。

 (来年を飛び越して再来年の日程調整もし始めている状況)

 少しでもご興味のある方は、まずお問い合わせくださいませ。


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで


2025.01.17 アンダマン GTフィッシング trip2 釣果報告


2025年1月8日より「BIG DIPPER」様グループに同行して

アンダマンにGTフィッシングに行ってきました。

DSC_2975.jpg

37ftボートを2艇チャーターしスタッフ中村を含めて5名×2という割り振り。

しかし現地についてみると・・・風が強い。

何とか各キャプテンにはポイントにつけてもらいGTを絞り出すという状況。

IMG-20250113-WA0026.jpg

IMG-20250113-WA0030.jpg

IMG-20250113-WA0013.jpg

1736605762865.jpg

1736605778982.jpg

DSC_2983.jpg

IMG-20250113-WA0017.jpg

IMG-20250113-WA0008.jpg

DSC_3001.jpg

IMG-20250113-WA0002.jpg

DSC_3009.jpg

何とか数は3日間の釣行で60本超のカウントなのですが、なにぶんサイズが出ない。

この状況でのこの釣果は、メンバー様の頑張りによるもの。

しかし百戦錬磨のこの方々、このサイズでは中々写真も撮らせてもらえません(笑)

DSC_2844.jpg

私もお二人休憩されてるタイミングで、やらかし気味の1本。


そして今回は、初の天候により1日が出船出来ないというアクシデントが・・

急遽、ジープを借りまして

DSC_2958.jpg

こんな道

DSC_2950.jpg

あんな道を進み・・

オンショアキャスティングGTに挑戦(ライフベスト着用済)

DSC_2897.jpg

DSC_2936.jpg

DSC_2903~2.jpg

残念な結果ではありましたが、皆様頑張って投げ続けてくださいました。

DSC_2966.jpg

午後からは滝を見に行ったり・・

DSC_2970.jpg

地元のショップで買い物などで過ごしていただきました。

最終日の夜は、名物のカニがふるまわれました。

DSC_3013.jpg

DSC_3014.jpg


風のコンディションがよくなく非常に釣りにくい中でも、キープキャストし続けて

いただきました。ありがとうございました。

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで


2025.01.16 アンダマン GTフィッシング trip1 釣果報告


2024年12月28日よりインド アンダマンにGTフィッシングに釣行いただきました

三宅様、田中(善)様、田中(勲)様、古田様より釣果写真が届きました。

1737013603674.jpg


「年越しはインド領 アンダマン・ニコバル諸島で。

日本から30時間。憧れのGAMEFISHINGASIAに乗船

GTは船中23本と、やや渋かったものの

イソマグロやデカいカスミアジも含めて

水面が爆発する瞬間を気の合う仲間でそれなりに楽しめました」とのこと。

472736302_18391741270096585_3353059550732512056_n.jpg

472739601_18392050258096585_331673300173051067_n.jpg

1737013603363.jpg

1737013603462.jpg

472531155_18391910503096585_6143614455243230012_n.jpg

472742097_18392046868096585_2174392941422535642_n.jpg


現地では風が少々強めで中々ポイントにつけることが難しいことも含め渋めの4日間

だったようですが皆様頑張って投げ続けていただきありがとうございました。


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで