メイン

ソルトウォーター釣果報告(海外) アーカイブ

2024.04.01 インド・アンダマン諸島GTフィッシング報告


 2024年3月23日発でインド・アンダマンへのGTフィッシング遠征

 に同行いたしました。

 今回のチャレンジャーは、愛知より飯田さん、白野さん、杉原さん、

 深谷さん、奥村さんの5名に私、中村の6名で1艇に乗船です。

 
 IMG-20240328-WA0016.jpg


 今回のチャレンジャーの方々は、日本国内でのGT経験はありますが、

 海外で数を釣って経験値をあげたい!というご希望でした。

 なので 初日は、実績充分のキャッチが多く見込めるシャローエリアで

 ウォーミングアップを!と企んだものの・・・

 DSC_0253.jpg 

 白野さん、生涯ファーストのGTキャッチ!

 DSC_0261.jpg

 杉原さん ブラックをキャッチ

 10バイトほどで3キャッチと自然に優しい?結果に。

 この時点で私、少々焦りました。

 いやいやまだ3日残ってます。

 そして2日目は、沖の根周りを探ってみることに。

 このフィールドがドンピシャでした。

 DSC_0311.jpg

 杉原さんの1本目を合図に・・

 DSC_0339.jpg
 
 奥村さん

 DSC_0344.jpg

 白野さん 今回の最大クラスをキャッチ。

 船長いわく「EASY 40KG OVER(余裕で40キロアップ)」

 DSC_0423.jpg

 飯田さん

 DSC_0280.jpg
 
 深谷さん 生涯ファーストGTキャッチ 以降ビッグサイズも当然キャッチ!

 DSC_0322.jpg

 時合にはこんな光景も! 

 トモでも1名ファイト中で5人同時ファイトでてんやわんやです

 DSC_0318.jpg

 DSC_0334.jpg

 DSC_0375.jpg

 IMG-20240327-WA0060.jpg

 DSC_0371.jpg

 こんなグルーパーも飛び出しました

 IMG-20240328-WA0001.jpg

 カスミアジもナイスサイズでした

 


 終わってみれば初日は、どうなることかと思いましたが

 2~4日目まではナイス釣果が続きまして

 お一人あたり15尾前後をキャッチすることに。

 エリアによってはとてもショートバイトも多く、

 恐らく同数くらいのバラシもあったような・・

 とてもツンデレが激しいコンディションではありましたが、

 GTフィッシングの醍醐味の一つでもある

 水面炸裂とポッピングでのGTフィッシングを多いに

 楽しんでいただけたと思います。

 今シーズンのアンダマンは間もなくシーズンエンドになりますが、

 来シーズンも既に予約をいただき始めております。

 ご検討中の方はお急ぎ下さいませ

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 

2024.02.20  インド・アンダマン諸島GTフィッシング報告

2月10~17日(中部は18日)で、インド・アンダマン諸島へ

GTフィッシングツアーに行ってきました


今回は、羽田から7名、関西から3名、中部から2名の総勢12名で

3艇に別れてのGTフィッシングでした


ラマ艇(37フィート)/髙田さん、鎌田さん、中山さん、長谷川さん

ディリップ艇(32フィート)/小田さん、横田君、横山君、西田君

マノージ艇(37フィート)/角さん、大川さん、上里さん、山田

今年も昨年同様にインド洋ダイポールモード現象の影響か、

2月に入っても、風が強い日が多く、1,2日目はかなり苦戦を強いられました

3日目より徐々に風も弱くなってきて、水質も良くなりバイトも増えてきました

さて、釣果はといいますと、バイトは多かったのですがショートバイトも多く、

バラシも多く、4日間の総キャッチは各艇で40~70匹位となりました

ただ、時合になった時には、ダブル・トリプル・クワトロヒットもあり、

あらためてアンダマンの爆発力も体験できました


421723060_897139765488014_1984335809985504003_n.jpg

421501539_926194472050340_4017861049535564346_n.jpg

423105922_886676973203537_4881249358948695912_n.jpg

423105600_771245881069309_1508726049675460686_n.jpg

423036669_723578086579000_3989456649867959591_n.jpg

423036489_742142451346988_3376551408393591850_n.jpg

423062756_650725130448767_5422603832674030166_n.jpg

427810800_428170219636096_3885351607515277122_n.jpg

428215040_714106887474588_2406824904560320207_n.jpg

423062947_410551848099579_3915048932476332747_n.jpg

423062699_915872750180819_594425543062860338_n.jpg

428362522_380914361559505_8897367795928321167_n.jpg
今回最大の41キロ

20240213_145840.jpg

20240215_080258.jpg

20240215_141244.jpg

20240215_075407.jpg
今回釣れたバラフエダイどの個体もデカかった

421414558_1072911444141324_8806559455459491255_n.jpg

421524110_3595337497381620_3345753419890656574_n.jpg

20240213_144816.jpg
トリプルヒットの時合に乗り遅れた私はカメラマンです

received_878714447272140.jpg

received_1101763337758657.jpg

received_372999475666337.jpg

今回は私・山田もアングラーとして参加です

4日間で5匹だけでしたが、内3匹はサイズが良かったですね


山田タックル


ROD: Ripple Fisher OceanRidge Reversal GT 80 Nano

REEL: SHIMANO STELLA SW18000HG

LINE: よつあみ XBRAID FULLDRAG X8 8号

LEADER: Prosele nanodax CASTING SHOCK LERADER 170LB

LURE: HAMMER HEAD 泡舞 E-CUP

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 

2024.02.15 インド・アンダマン GTフィッシング釣果報告


今年もアンダマンGTフィッシング遠征の時期がやってきました。

まず2月5日から4日間のフィッシングで遠征された、坂田さん、内田さん、斎藤さん

より釣果報告が届きました。

1707801798018.jpg


最初の2日間は、渋めのスタートだったようですが

3日目、4日目のポイントで釣果を伸ばしたようです。

広大なフィールドを有するアンダマンエリアならでは!ですね。

ではでは写真の方を。

received_1567633730671496.jpg

坂田さん

トーマス「グラッパ」が好調だったようです。

received_700183508800677.jpg

received_1379228376093288.jpg

received_255662457578230.jpg

received_700232565625228.jpg


received_703607281917694.jpg

内田さん

received_210853362119676.jpg

このバラクーダはデカい・・


1707801797560.jpg

斎藤さんもヒザ乗せサイズゲット


1707801797915.jpg

最後はトリプルゲットの記念にパシャリ。


今回はちょっと渋めのスタートからポイントを回って、キャッチを重ねていった・・という感じです。

GTパラダイスとして有名なアンダマンもポイントによりコンディションの良し悪しがありますが

広いシャローエリア、沖の根周り、島回りの岩礁エリア等ポイントは無数です。

ということで3名様の4日間の総キャッチ数は40本弱といったところで

最大サイズは目測で30キロ有る無しクラスだったようです。

今シーズンのアンダマンまだまだ続く・・・
 

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 


 

2024.02.14 スリランカ フレッシュ&ソルト 釣果報告


 2月は日本ではまだまだ寒いですが、スリランカにフレッシュウォーター&ソルトウォーター

の2本建ての贅沢な!フィッシングに遠征いただいた長崎佐世保の森下さんグループより

ステキな釣果報告が届きました。

スリランカと言えばアングラーズネストが推す「GT」と「バラマンディ」が狙えるフィールド。

今回は、GT2日間&バラマンディ2日間というなんともウラヤマシイ日程でチャレンジです。


まずGTでは、1艇に4人乗船でキャスティング。

1707810053109.jpg

ヒザ乗せサイズは、2日間で2本。15キロ前後が5本ほどの釣果

1707810075169.jpg

メガサイズのバラクーダも!


フィールドを移して、フレッシュウォーターは1艇に2名乗船で2艇での出船です。

さてバラマンディの方は・・・好釣果を叩き出したようです!

もちろん、ゴールデンバラマンディも登場です。

1707810052120.jpg

1707810052542.jpg

1707810052662.jpg

1707810074740.jpg

1707810075061.jpg

ちょっと出来すぎ?の全メンバーが1日5キャッチ~!

更にゲストも登場。

1707810094110.jpg

ナイスなナイフフィッシュです。


いつもナイスな遠征を楽しまれる森下さんグループお疲れ様でした。

さっそく!来年も再訪決定で予約済となりました。


2024~2025年シーズンのスリランカ釣行は、予約開始しております。

ゴールデンバラマンディを狙う! スリランカGTを狙う!

プランはお好みで仕上げますので、是非チャレンジしてみてください。


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 


 

2023.12.18    ニュージーランド・キングフィッシュ釣行

12月7日~13日でニュージランドへキングフィッシュ釣行に行ってきました

福岡から新開君、吉田君、田崎さんと山田の計4名です

滞在のベースはファカタネで、ギャンブラー艇での釣行です

毎日、ファカタネからホワイトアイランド周辺に出かけます

1702613993560.jpg
ジギングでいきなりグッドサイズからは始まりました

1702865476521.jpg


1702865468477.jpg
田崎さんのジギングでの28kg


1702864493099.jpg


1702614066009.jpg
ダブル、トリプルヒットもしばしば

1702613988471.jpg


1702614010532.jpg
新開君がキャスティングで28kg位

1702865445259.jpg
吉田君もジギングで20kgオーバー

1702865510573.jpg
私はキャスィングで17kg位


4日間の釣行予定でしたが、4日目は爆風の大荒れ

ポイントに入りキャスティングで数流ししましたが、

気配がないのと船上は大揺れで危険でもあったために

すぐに中止して帰港しました

今回は30kgオーバーのキングフィッシュは出ませんでしたが、

まだこれから乗っ込み?シーズンに入ったばかりですので、

大型の期待できるところです

300g~400gのジグをメイン/ライン8号、リーダー/フロロ170LBのタックルで

深い所で水深150m位でしゃくって、キングフィッシュのファイトを

苦痛と捉えるか快楽と捉えるかはアングラー次第ですが、

初老の私には、慣れるまでは苦痛の方が多かったかな

でも、楽しい釣行でした

皆さん、是非トライしてみて下さい


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

2023.04.19 インド・アンダマン GTフィッシング釣果報告


3年振りに再開した今シーズンのアンダマンGT。

今年のスケジュールのラスト釣行(4/13~14)に遠征していただいた

@watashitachi_thailandの3名様より写真が届きました。

 Team 私達 アンダマン①.jpg Team 私達 アンダマン⑬.jpg

GTキャスティングをメインとしながらも、ジギングタックルも持ち込んで

楽しんでいただいたようです。

さて釣果の方は・・

 Team 私達 アンダマン⑪.jpg

 35kgクラスが最大サイズ

 Team 私達 アンダマン⑧.jpg

 Team 私達 アンダマン⑦.jpg

 Team 私達 アンダマン④.jpg
 
 Team 私達 アンダマン⑩.jpg

 Team 私達 アンダマン③.jpg

 Team 私達 アンダマン⑤.jpg

 Team 私達 アンダマン⑭.jpg

今回は2日間の釣行日程ではありましたが、3名様で30本超えのGTをキャッチされたようです。

来シーズンの再挑戦も是非よろしくお願いします。ありがとうございました!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2022~2023年のアンダマンGTフィッシングも、

これから6カ月間のシーズンオフとなります。

2023~2024年シーズンも年末年始から相乗り募集を出しておりますので

チャレンジャーお待ちしております。

海外フィッシング募集はコチラです

来シーズンは、本格的にオープンし既に南米や南アフリカ等からの問い合わせも

増えているようですのでご検討されている方は

お早目にお問い合わせくださいませ。
  
 


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 

2023.04.03 インド・アンダマン諸島北部GTフィッシング釣果報告


3月19日~28日でインド・アンダマン諸島北部へGTフィッシングに行ってきました。

通常のツアーではなかなか行けない北部エリアという事で大いに期待されます。

しかし、今年終息とされたラニーニャ現象の影響なのかわかりませんが、

北風が強く、海水温も低い状況でした。

その中でも、さすがに日頃アングラーがあまり入っていないエリアだけあって、

ヒットが連続する時間帯もありました。

サイズ的にはイマイチ満足するサイズは出ませんでしたが、

フィッシング4日間&移動日(フィッシングは通常の3分の1程)2日間で、

GTを80匹オーバーはキャッチできたので、厳しい状況の中で皆さん頑張りました!

20230321_132104.jpg


20230322_100639.jpg


20230325_094313.jpg


20230325_143428.jpg


20230321_151233.jpg


20230322_155823.jpg


20230323_080936.jpg


20230323_100446.jpg


20230326_131524.jpg


20230324_130913.jpg


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 

2023.02.28 インド アンダマン GTフィッシング遠征報告②


今シーズンの3本目のツアーが2023年2月10日より出発しました。

チャレンジアングラーは、アンダマンリピーターであるタックルアイランドチーム

332311940_2162697317451396_5508521103588031646_n.jpg

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1日目はボチボチ風と波があったものの後半は穏やかになってきて水温も24度スタートから25度まで

上がりました。

結局30kg、25kg含む全体としては18本キャッチでした。

2日目は全体的にサイズが良く全体で8本キャッチでした。

3日目は一人がつぬけの10本キャッチ、全体では18本キャッチでした。

風が強い1日で水温も23〜24度と少し低めでした

4日目 以前トリプルヒットした同じ場所でまたもやトリプル❗️しかも3本ともまあまあサイズ。

今日は風が強くなる予報だったので気を使ってくれてボートのサイズをアップしてくれたのですが、

昼頃から逆にベタ凪になってしまい意外と苦戦しました。

全体で10本キャッチでした。

釣行全体では、4名での4日間釣行で54本という結果。

328489603_897654697950566_3973534407180845923_n.jpg

329002621_716071043440297_8990113325819302773_n.jpg

329017320_612952370672243_3390493197188978021_n.jpg

330587803_856758388956721_1625034164484341237_n.jpg

328987986_883476402709865_1929709097954246132_n.jpg

330977175_1236901853584558_8397817503991178149_n.jpg

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回もグッド釣果でした!

ありがとうございました。

来シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。


 

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 


 

2023.02.10 インド アンダマン GTフィッシング遠征報告①


2020年シーズン以来の3年振りにインドはアンダマン諸島にGTフィッシング遠征に行ってきました。

さて、3年振りのインド・アンダマンですが、だいぶ近代化の波が押し寄せていて驚き!

スマホには4Gがバリっと3本たってますし、野牛も減ってますし、車も増えてますし。


今回は、2023年1月22日~29日で2艇/4名様+3名様、1月31日~2月7日の1艇/3名様。

アングラーの面々は・・・

received_3347259815533842.jpg

D-CLAWチーム
2020年遠征時に3ケタをキャッチしたメンバーたち


DSC_1562.jpg

DSC_1487.jpg

今出夫妻と斎藤さん


received_531362209096158.jpg

DEEP BLUE OCEANチーム


今回はシンガポール航空でシンガポール乗継にてインドに入りました。

今年の年初に突然「日本人はインド入国に際して出発前のPCRテストの陰性証明が必要」となり

出発までコロナを拾わないようにドキドキして過ごし、全員が陰性証明を手に出発。

インドの入国はいつも時間を要すのに更にPCRテストの陰性証明が必要・・・

どうなることかと心配しましたが、むしろ以前よりもスムーズに入国!

(インド国内のセキュリティチェックは相変わらずのキビシサ)

そして更に国内線に乗り継いでアンダマン島の玄関ポートブレアに到着しフィッシングロッジへ移動します。

DSC_1628~2.jpg

アンダマン ロッド並べ.jpg

いつみても壮観なロッド大行列!

みなさんビール片手にノット組んだり、糸を巻き替えたり、風に吹かれてテラスで一休みしたり・・

このまったりとした時間が懐かしいとすら感じます。


さて久しぶりのアンダマン、釣果の方は??

まずD-CLAWチーム. 彼らは、更にリトルアンダマン島へ遠征しました。

received_1361125914708437.jpg
D-CLAW代表山本様 安定の釣果!

received_1710259106036370.jpg

received_3330945300456674.jpg

received_3343883785933645.jpg

received_1161430827894376.jpg
トリプルキャッチの連続!

received_3473768812888120.jpg

received_880841973248965.jpg
これは・・D-CLAWプロトルアー!発売が待たれます。

DSC_1543.jpg

安定して釣果をあげ今回も3ケタキャッチを!


そして今出夫妻&齊藤さんチーム。

こちらは、アンダマン島回りと日帰りプチ遠征で。

DSC_1684(1).jpg

DSC_1604~2.jpg
自己レコード更新おめでとうございます。

DSC_1569.jpg

DSC_1547.jpg

DSC_1650.jpg

DSC_1672.jpg
オヤジペンシル!での1本


前半は、低気圧が近くにあったこともあり北からの風が影響し海水温がベストから4度も低いというシビアな

コンディション。実際、朝・夜は涼しいとすら感じました。

そんな事もあって30本ほどのキャッチ数と渋めの状況。

一方でリトルアンダマン島まで遠征したD-CLAWチームは、そこまで低気圧の影響を受けることなく安定した天気であったようで

キャッチ数も伸びたようです。(モチロン!腕もピカ一なワケです。)

そして後半チームはというと・・

received_1337305963515397.jpg

received_985571209081614.jpg

received_504429208284723.jpg

DSC_1641.jpg

DSC_1731.jpg
DEEP BLUE OCEAN プロトルアーが噛まれまくって満身創痍に。このルアーが無双状態でした。

DSC_1738.jpg

このチームの方々は、シングルバーブレスフックの2個付けで最後まで通されました。

実際トレブルフックと比較してフッキングしにくいな、という印象はありましたが

(バレやすいということではない)

そんな中でも40本ほどキャッチをされてました。

GTフィッシングはゲームフィッシングなのでそれぞれの方が思い思いのスタイルで楽しんでいただければ、

と思った次第。


さて3年振りのアンダマンGTフィッシング、4度も海水温が下がるという状況であっても何とかバイトが出せて

潮がバリっと流れて条件が嚙み合った時の爆発力とポテンシャルは相変わらずでした。


2023年~2024年シーズンの日程発表はもうすぐ!

潮周りを考慮して何本かを予定しております。

乞うご期待!!


 

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで 


 

2023.01.11    モルジブ・GTフィッシング釣果報告

22年12月29日~1月3日でモルジブGTフィッシングにご参加いただきました

香川の角さんと大阪の森本さんのパールウィン号海上泊&スピードボートでの

3日間GTフィッシング釣果報告です。

今回は、諸事情でお一人がキャンセルになったために、2名でスピードボート利用のGTフィッシングでした。

結果としてそれぞれ7~8匹のキャッチだったようですが、バイトは結構あり楽しめたようです。


1673327142824 (002).jpg

1673327143101 (002).jpg

1673327143003 (002).jpg

1673327143229 (002).jpg

1673327143417 (002).jpg

line_139664242476147 (002).jpg

87ACEB28-7A60-4437-8029-2A0CBE996663 (002).jpg

角さんからは、もう今年の年末年始 12月20日(土)~1月4日(水)も

予約を頂戴しました。

乗り合いですので、あと2名様のご参加をお待ちしております!


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで