メイン

ソルトウォーター釣果報告(海外) アーカイブ

2013.01.23    クリスマス島フライフィッシング釣果報告

1月8日よりクリスマス島へフライフィッシングにへ行かれた菅原さんからのレポートです。

以下ご本人からの写真とレポートです。


P1130044.jpg

P1130048.jpg

IMG_0866.jpg<

IMG_0868.jpg

IMG_0880.jpg

IMG_0876.jpg

P1140075.jpg


------------------------------------------------------------------

おせわさまです。

クリスマス島の手配をしてもらった菅原です。無事帰ってきました。

そして、本当に幸せな時間を過ごしてきました。

私一人にガイド一人・ボートの操船者が一人と中々恵まれた釣りをしてきました。

毎日コンスタントに釣れ、10匹を下回る釣果はほとんどありませんでした。

オフショアのフライやルアーでのGTをトータル1日半くらいやってみたりもしました。

ルアーでのGTは2本だけでしたが、フライでは10キロサイズのキハダやシイラなどが釣れ楽しめました。

そして、フライでのGT、これは非常にエキサイティングな釣りで、かなり楽しめました。

フックを折られたりもしましたが、何本か良いサイズをキャッチできました。

ボーンフィッシュも何本か良いサイズを釣ることができ、ジェットランを満喫してきました。

1日10時間以上釣りができ、大変良いロッジと釣りのシステムだったと思います。

この度はコーディネートありがとうございました。

最後に、これは山田さんに言うことではないのですが、一応、ご報告までに。

初日、クリスマス島の空港に今回のガイドともう一人が私を迎えにきてくれて、

宿まで車で送ってくれたのですが、完全に彼らの不注意で、私のスーツケースを立てたまま

車の後ろに積んでいたらしく、途中で凄い音がしたと思ったら、私のスーツケースがロッドケースに

倒れロッドケースにヒビが何箇所にも入り壊れました・・その影響もあったのでしょう。

3日目に初めて使ったロッドが船にセッティングして移動している最中に折れました。

(ただし、船が結構スピードを出しており、ロッドを動かないように固定することを忘れた

可能性もあるようで、ロッドが外れ落下し折れたという可能性もあり原因ははっきりしません)

なので、初日と3日目はかなりブルーな気持ちになってしまいました。

海外の旅はトラブルがつきものとは思いますが・・・(もちろん彼らにも悪気はなく、

謝ってはいましたが)

私もその場できつく言おうか、ものすごく悩んだのですが、せっかくの旅で、

今回の釣りのパートナーともなるガイドでもあるので、険悪な雰囲気で釣りを

するのも嫌ということもあり、我慢してしまいました。

(正しい対応であるのかはわかりません。確認しない私が悪いのかもしれないので)。

担当のガイドは釣りのガイドとしては申し分なく、上記のことを除いては非常に

楽しく釣りをすることができ、最終的にはとても満足しています。

-----------------------------------------------------------------------
今回は、ガイドの不注意でご迷惑お掛け致しまして、申し訳ありませんでした。

現地には、今回の事をレポートして、以後注意して荷物を運ぶように伝えました。

クリスマス島へ持っていけるのは、限られたタックルですのでこのようなことが

あると、本当にショックですね。ただ、菅原さんがご自分の中で、リカバリーしていただいて、

以後のフィシングにも、前向きに取り組まれ、よい釣果が得られてよかったと思います。

本当にこの度は、ご迷惑をおかけしましたこと、重ねましてお詫び申しあげます。

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

 

2013.01.22    バリ島GTフィッシング釣果報告

12月30日ー1月3日にバリ島GTフィシングツアーにご参加された真鍋さんのファーストGTです。

GT初挑戦でGTをお見事ゲットしていただきました。


IMG_1565.jpg

IMG_0552.jpg

以下、真鍋さんからのコメントです。

----------------------------------------------------

前日にでかそうな魚をかけたのですが、ルアーを破壊されてしまい獲れませんでした。

あきらめずにポッピングし続け、最終日ラスト1時間をきったところでコイツを獲りました。

でかくはないですが、とてもうれしいメモリアルな一匹です!ほんと強い魚でした!!

----------------------------------------------------

これで、真鍋さんもGTの世界にどっぷりと嵌ってしまいましたね。

是非今度は、一緒に行きましょう!

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

 

2013.01.21    パラオGTフィシングツアー釣果報告

年末12月30日(日)-年始2013年1月4日(金)で浜名湖ガイド船・黒船屋パラオツアーでの

GTのみの釣果報告です。

パラオは、12月初旬にパラオを襲った大型台風の影響で、海の状況がガラッと変わってしまいました。

東海岸は、木々が倒れ、リーフも波で巻き上げられた砂で壊滅的になっているとのことです。

そんな渋い中でしたが、数匹のGTをキャッチできました。中には、25kg位のグッドサイズも。。。

そんな台風の影響で、外洋ポイントは厳しかったですが、リーフ内のポイントでのGTやライトジギングでは

好釣果が得られています。そのレポートは、朝倉氏が次号ソルトワールドVOL.99にて、レポート予定です。

PC310513.jpg

P1040552.jpg

P1010529.jpg

P1010527.jpg

P1020544.jpg

PC310514.jpg

P1010541.jpg

PC300507.jpg


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

 

2013.01.18    ニュージーランド・キャスティング&ジギング釣果報告

12月29日ー1月5日まで、ニュージランドへキャスティング&ジギングでキングフィッシュを狙って

昨年に続き釣行された橋本さん、各務さんの釣果報告です。

今回は、タイルアでのディトリップ2日間とホワイトアイランド近海へ2泊3日の船中泊での挑戦です。

DSC_0597.jpg
ホワイトアイランド

DSC_0594.jpg
ホワイトアイランドをバックにファイト中

DSC_0553.jpg
まだ、まだぁって感じですね。

DSC_0614.jpg
グッドサイズをゲットです。

DSC_0608.jpg
計測してみると。。。26kgです。

DSC_0577.jpg
各務さんの圧巻の49kgのキングフィッシュ


以下橋本さんからのコメントです。

------------------------------------------------------

今回のタイルア エッピクアドベンチャーの釣果は全く駄目でした。

カジキが近くに回遊してると、またキングの反応も薄いとキャプテンが言ってましたが、

大潮の満月も影響有るかどうかは分かりませんが、おそらくカジキ嫌がってキングが散った様子でした。

ホワイトアイランドでは、ジギングよりキャスティングの方が反応は良かったですね・・・

でも3日間共に午後からの釣果で午前中はジギング、キャスティング共に反応が悪かったですね。

船長によると、夜にトビウオを捕食してると言ってましたが、確かに夜停泊時に船の明かりに

トビウオ(30センチ位)が集まって来ますが、キングもトビウオ狙って回遊して来ると言ってました。

キングが回遊すれば、夜でもジギング・キャスティングでも釣れると初日にトビウオすくい・泳がせと

やりましたが、サメが食らいついただけでしたがサビキを落としたら・・・・

何と入れ食いで30センチ位の鯵も混じり、かなり楽しめました。

2日の夜はさすがに疲れて寝ましたが、クルーがトビウオすくいでドラム缶位の大きさのゴミ箱に8割入ってました。

何に使う??? トローリングの時使うから冷凍保存すとのこと。

NZ キングフィッシュは最高ですね、日本のヒラマサより魚のパワーは上です・・・・恐るべきパワーです。

活性が上がるとシイラ見たいにルアーに群れでアタックしてきますので見てても楽しいですよ。

-------------------------------------------------------

グッドサイズをキャッチして、橋本さんのニュージランド・キングフィッシュへの挑戦は

まずは完結とのことです。次は、また違うファイターを求めて、どこへ行きます?

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

 
 

2013.01.10    モルジブGTフィッシングサファリ釣果報告

 12月28日ー1月2日にて、モルジブGTフィッシングサファリツアーにご参加いただきました

 東京の北澤さんと加藤さんの釣果報告をいただきました。


 download11.jpg
 北澤さんのグッドサイズGTです

 IMG_1437.jpg
 加藤さんも海外遠征初挑戦でGTをゲット

 IMG_1462.jpg
 ナイトフィッシングでは、アオリイカも。。。

 IMG_1452.jpg
 釣ったアオリイカは刺身を肴に一杯やりながらってのもいいですね。


 以下、加藤さんからコメント戴きました。

 -------------------------------------------------

 この度はお世話になりました。有意義な時間が過ごせました。

 海外遠征経験豊富な北澤さんと、海外での釣り初体験の私という、両極端な2名での旅となりました。

 シンガポール空港から北澤さんに甘えっぱなしでご迷惑をお掛けしました。すみません・・・

 親切かつユーモアな方でしたので終始笑いこけてました。

 ご手配いただいたパールウィン号は、ベッドルームは冷房完備。デッキはフラットと快適な船でした。

 また、ハード面のみならず、魚のリリースも丁寧ですし、ボートポジションも良く、

 楽園でのフィッシングを満喫できました。

 釣行プランは、キャプテンに聞いたところ、ポイントは北マレ環礁で、3日半と短期間の釣行のため、

 長距離移動は避け、近場を回るとのことでしたが、結果GTの反応も良く、信頼できるキャプテンではないでしょうか?

 1,2日目はポツポツと釣れる感じでしたが、2日目に北澤さんが、今回最大となる40kg(キャプテン目測)を

 安定したファイトでキャッチされました。さすがです!

 私も夢だったグルーパーをポッパーでキャッチし満足。

 3日目は状況良く、朝飯前GTを二人でゲットし、至福の朝食を頂きました。

 朝食後もラッシュがあり、3日目は2人で11本のGTをキャッチ。

 最終的には、トータル23匹、内訳(GT19匹,バラフエダイ3匹,アオノメハタ?1匹) +イカ3匹

 夜はイカ釣って刺身パーティと贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

 次回も宜しくお願いします。

 --------------------------------------------------

 今回のツアーでは、キャンセルの方がいらっしゃったために、お二人での参加になってしまいましたが、

 その分は、のんびりと楽しまれたようですね。

 


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

  
 

2013.01.08    パラオ・フィッシング釣果報告

 2012年12月26日-30日にパラオへ行かれた愛知県瀬戸市の伊東さんご夫妻の釣果報告です。

 最初の2日間は、奥様とお二人でライトタックル&GTタックルで、奥様とフィッシングを楽しんでいらっしゃいました。

 3日目は、私との乗船でしたが、伊東さんはGTキャッチ。私は、悲しい結果に終わてしまいました。(涙)。。。

 
 以下、伊東さんのコメントを頂戴しました。

 1日目はインリーフでのライトを堪能し、昼食後にアウトリーフへ。

 サワラのみ(写真はなし)でGTバイトは無しでした。

 2日目は午前中からアウトリーフへ。バラクーダの猛攻に遭いましたが

 GTのチェイスが何回かあり、ここでパラオでの初となるGTをキャッチ。

 午後から入ったポイントではバラフエをキャッチした後、鮫がバイトし、船縁でラインブレク。

 ライトでの写真は送りませんが、非常に楽しい時間を過ごすことができました。

 IMGP0043.jpg

 PC280494.jpg

 IMGP0056.jpg

 IMGP0059.jpg

 伊東さんは、ショアからのGTも狙っているそうで、キャスティングはもの凄い正確で、

 ピンポイントにルアーをキャストされます。

 今回のパラオは、風が強く、波もある状況下でしたが、伊東さんのピンポイントキャストで

 GT、バラクーダ、バラフエダイとキャッチできたんでしょうね。

 お住まいも近郊ですので、またいろいろを釣りの話をしましょうね。


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

 

2013.01.07    バリ島GTフィッシング釣果報告

12月30日-1月3日で、バリ島にGTフィッシングツアーにご参加いただきました仙台の山中さんの釣果報告です。

image.jpg

本人コメント/厳しい状況でしたが、結果を残すことができましたし、大変勉強になりました。GTやっぱ凄い魚ですね。


フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

 

2012.09.10    パラオGTフィッシング釣果報告

9月3-7日で、パラオにGTフィッシングにご参加されました豊田さんの釣果報告です。

P9050524.jpg


P9050526.jpg


P9050528.jpg


今回は永勤の報奨旅行でお一人だったので、無理のなく、GTの合間にライトタックルをやったりされたそうです。

GTフィッシングの途中、セイルフィッシュがサメとルアーを取り合い、セイルフィッシュがヒットしたりと楽しいエピソードもあり、

楽しい釣りができて、リフレッシュしてお帰りになられたとのことです。

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

 

2012.09.01    ロンピン・セイルフィッシュ釣果報告

8月21日―25日に弊社ツアー・ロンピンへセイルフィッシュ釣行にご参加された

加藤さん、ぽぽこさんこと竹内さんの釣果報告を頂きました。

あいにく、低気圧の影響で大雨が降ったり、波が高かったたりと天候は悪かったですが、

キッチリとセイルフィッシュをキャッチしてこられました。


o0550036712160538436[1].jpg


o0550036712158401373[1].jpg


詳しくは、竹内さんのブログで紹介されています。

ぽぽこ☆釣り始めました☆

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで

 

2012.07.21    パラオGTフィッシング釣果報告

7月14日―18日にパラオへGTフィッシングに行かれた加藤さん、女性アングラー・竹内さんの釣果報告です。


56991ee3-s[1].jpg
まずは、ブルーフィントレバリーキャッチです。

その後、バラクーダ、ハタ、ブルーフィントレバリーを追加して、お二人の可っての願いでミルキーウェイへ

4709bbbc[1].jpg
名物・泥パックでお肌ツヤツヤになりましたか?


2日目は、天候も海況もグッドコンディションとなり、キャスティングにも気合が入ります。

13858b00[1].jpg
まずは、バラフエダイをキャッチ。


だが、バイトがイマイチなので、ちょいとジギングをしてみると、

P7160221.jpg
ハタがヒットです。

ランチ後に再びキャスティング再開すると、


0918d5d6-s[1].jpg
まずは、バラフエダイキャッチ!


そしてここで、待望のGTがヒット!

P7160223.jpg
お見事!グッドサイズGTゲットです。


ちょっと竹内さんにやられた感があった加藤さんですが、最終日に本領発揮です。

25b3a287-s[1].jpg
まずはGTゲット!

7d4b4030-s[1].jpg
竹内さんもブルーフィントレバリー追加。

P7170230.jpg
加藤さんも、グッドサイズのGTを釣っております。

P7170234.jpg
さらに、もう1匹追加。


最終日に怒涛のGTラッシュでグッドサイズもキャッチして加藤さん男性アングラーの面目を保ちました。というより女性に優先して釣らせる紳士なんですよね。本当はね。

フィッシングツアーは、トラベルプロ・アングラーズネストまで